中尾家住宅(読み)なかおけじゅうたく

事典 日本の地域遺産 「中尾家住宅」の解説

中尾家住宅(中尾元締役旧宅)

(長崎県大村市玖島2)
景観資産〔長崎県〕指定の地域遺産。
1865(慶応元)年、大村藩元締役を務めた中尾静摩が建てる。寄棟造り一部2階・平屋建ての建物前後に2棟並べ、その間を部屋と両側2本の廊下で連結した広大な屋敷

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android