中島通子(読み)なかじま みちこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中島通子」の解説

中島通子 なかじま-みちこ

1935-2007 昭和後期-平成時代の弁護士
昭和10年9月9日生まれ。日産自動車の男女差別定年制裁判などを担当し,働く女性の権利確立,女性解放のために活動。男女雇用平等法制定にも貢献した。平成19年7月29日(日本時間30日)ハワイ事故死。71歳。東京出身。東大卒。著作に「女子労働法の実務」「働く女が未来を拓く」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む