中川志郎(読み)なかがわ しろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中川志郎」の解説

中川志郎 なかがわ-しろう

1930-2012 昭和後期-平成時代の動物園長。
昭和5年11月24日生まれ。獣医として上野動物園にはいる。ジャイアントパンダコアラの導入,飼育繁殖につとめ,昭和59年多摩動物公園長,62年上野動物園長。平成6年ミュージアムパーク茨城県自然博物館館長。東京動物園協会理事長。平成24年7月16日死去。81歳。茨城県出身。宇都宮農林専門学校(現宇都宮大)卒。著作に「動物愛情学」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む