中御門資煕 なかみかど-すけひろ
1636*-1707 江戸時代前期の公卿(くぎょう)。
寛永12年12月26日生まれ。正二位。権(ごんの)大納言をへて,元禄(げんろく)6年議奏となる。霊元上皇の信任をえたが,12年東山天皇に罷免された。宝永4年8月21日死去。73歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
中御門資煕 (なかみかどすけひろ)
生年月日:1635年12月26日
江戸時代前期;中期の公家
1707年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 