中心音(読み)ちゅうしんおん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中心音」の意味・わかりやすい解説

中心音
ちゅうしんおん

音楽理論用語本来は,音楽的な運動中心となる音の意味であるが,ヨーロッパの調性音楽以外の音楽の音階構造を分析するときに,調性音楽のための「主音」という用語を避けて「中心音」という語を用いることがある。同様のものに「核音」「中核音」「基礎音」などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の中心音の言及

【無調音楽】より

…広義には中心音をもたない音楽のことで,シェーンベルク,ウェーベルン,ベルクらの1908‐10年ころの作品から十二音技法による諸作品,同時期以降のスクリャービンのいくつかの作品,またその後今日に至るまでの,特定の中心音をもたない音楽全般を指す。その意味では,シェーンベルクの十二音技法は無調音楽の理論的組織化といえる。…

※「中心音」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android