中断された音楽の稽古(読み)チュウダンサレタオンガクノケイコ

デジタル大辞泉 「中断された音楽の稽古」の意味・読み・例文・類語

ちゅうだんされたおんがくのけいこ【中断された音楽の稽古】

原題、〈オランダOnderbreking van de muziekフェルメール絵画カンバス油彩。縦40センチ、横45センチ。年上の男性が若い女性に音楽の稽古をしている場面に、楽器ワイングラスキューピッドの絵など、恋愛にかかわりのあるモチーフが描かれる。ニューヨークフリックコレクション所蔵。稽古の中断

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 稽古の中断

デジタル大辞泉プラス 「中断された音楽の稽古」の解説

中断された音楽の稽古

オランダの画家ヨハネス・フェルメールの絵画(1660-1661頃)。原題《Onderbreking van de muziek》。『稽古の中断』などの邦題もある。ニューヨーク、フリック・コレクション所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む