中村 寅太
ナカムラ トラタ
- 肩書
- 衆院議員(自民党)
- 生年月日
- 明治35年8月3日
- 出生地
- 福岡県糸島郡
- 学歴
- 糸島農学校〔昭和8年〕卒
- 経歴
- 農業のかたわら普選運動に参加、昭和13年福岡県産業組合主事、17年農業会主事。戦後農村青年連盟を結成、22年福岡2区から衆院議員に当選、以来10期務めた。24年農民協同党結成に参加、書記長。27年改進党結成に加わり、党副幹事長。農林水産委員長を結て第2次岸信介内閣の法務政務次官。衆院懲罰委員長、石炭対策特別委員長などを務めた。39年第1次佐藤栄作内閣の運輸相、第3次佐藤内閣国家公安委員長、行政管理庁長官兼任。51年引退。
- 没年月日
- 昭和53年2月14日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
中村 寅太
ナカムラ トラタ
昭和期の政治家 衆院議員(自民党)。
- 生年
- 明治35(1902)年8月3日
- 没年
- 昭和53(1978)年2月14日
- 出生地
- 福岡県糸島郡
- 学歴〔年〕
- 糸島農学校〔昭和8年〕卒
- 経歴
- 農業のかたわら普選運動に参加、昭和13年福岡県産業組合主事、17年農業会主事。戦後農村青年連盟を結成、22年福岡2区から衆院議員に当選、以来10期務めた。24年農民協同党結成に参加、書記長。27年改進党結成に加わり、党副幹事長。農林水産委員長を結て第2次岸信介内閣の法務政務次官。衆院懲罰委員長、石炭対策特別委員長などを務めた。39年第1次佐藤栄作内閣の運輸相、第3次佐藤内閣国家公安委員長、行政管理庁長官兼任。51年引退。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
中村寅太 なかむら-とらた
1902-1978 昭和時代後期の政治家。
明治35年8月3日生まれ。戦後,福岡県農村青年連盟を結成。昭和22年衆議院議員(当選10回)。農民協同党,改進党などをへて自民党に属し,第1次佐藤内閣の運輸相,第3次佐藤内閣の国家公安委員長兼行政管理庁長官をつとめた。昭和53年2月14日死去。75歳。福岡県出身。糸島農学校卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 