中村 清造
ナカムラ セイゾウ
明治〜昭和期の政治家 衆院議員(政友会)。
- 生年
- 明治4年3月(1871年)
- 没年
- 昭和7(1932)年7月21日
- 出身地
- 筑前国(福岡県)
- 学歴〔年〕
- 福岡中〔明治22年〕卒
- 経歴
- 日清戦争・日露戦争に従軍。上西郷村長、津屋崎町長、宗像郡議、福岡県議を経て、大正9年から衆院議員(政友会)に当選2回。一方、酒造業も営み、福岡県地方森林会議員、全国酒造組合連合会評議員を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
中村清造 なかむら-せいぞう
1871-1932 明治-昭和時代前期の政治家。
明治4年3月生まれ。日清(にっしん)・日露戦争に従軍。福岡県会議員をへて大正9年衆議院議員(当選2回,政友会)。酒造業もいとなむ。昭和7年7月21日死去。62歳。筑前(ちくぜん)(福岡県)出身。福岡中学卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 