中沢寿士(読み)ナカザワ ヒサシ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「中沢寿士」の解説

中沢 寿士
ナカザワ ヒサシ


職業
ジャズオーケストラ指揮者 トロンボーン奏者

生年月日
明治43年 3月12日

出生地
高知県

経歴
大正14年15歳で高島屋少年音楽隊に入隊。昭和6年上京。8年に中沢寿士とその楽団結成戦前はトロンボーン奏者としてダンスホールなどで、戦後は指揮者として活躍、26年“新日本放送”の専属に。トロンボーンを片手に指揮するスタイルから“日本のグレン・ミラー”といわれた。MSSジャズ・オーケストラの常任指揮者。南里文雄らと共に日本のジャズ界草分けの一人。

没年月日
昭和55年 9月14日 (1980年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む