事典 日本の地域遺産 「中無田閘門」の解説
中無田閘門
「熊本水遺産」指定の地域遺産。
1941(昭和16)年設置。加勢川と緑川を結ぶ閘門(異なる水位を調整し、舟の往来を運行する水門)として、「天明ミニパナマ運河」の愛称で呼ばれる
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...