中石孝(読み)ナカイシ タカシ

20世紀日本人名事典 「中石孝」の解説

中石 孝
ナカイシ タカシ

昭和・平成期の小説家



生年
昭和4(1929)年1月11日

没年
平成11(1999)年11月14日

出生地
香川県

学歴〔年〕
早稲田大学国文科〔昭和26年〕卒

経歴
「現代文学序説」同人として小説を書き始め、昭和39年第一作品集「夢を紡ぐ」を刊行。他に「祝婚歌」「平家れくいえむ紀行」、評伝織田作之助」など。高校教師もつとめる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴 経歴

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む