中筋地区(読み)なかすじちく

日本歴史地名大系 「中筋地区」の解説

中筋地区
なかすじちく

舞鶴市のほぼ中央に位置し、伊佐津いさづ川の流域舞鶴湾(西湾)の沿岸部、福井ふくい川および高野たかの川流域を含む地域。国鉄舞鶴線と宮津線通り、国道二七号が走る。

ここに含まれる地域は、江戸時代には田辺藩の代官支配の一管轄区画で「中筋」とよばれた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む