中義乗(読み)ナカ ギジョウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「中義乗」の解説

中 義乗
ナカ ギジョウ


職業
声明家(新義真言宗豊山派),僧侶

肩書
千手院住職

生年月日
明治25年 2月29日

出生地
東京・下谷

経歴
筑前琵琶宗家橘旭翁の弟子を経て、大正8年千手院住職となる。智山派の瑜伽教如より声明を学び、のち豊山派の小野塚与澄師事。昭和15年長谷寺での伝法大会再興に際し、前年智積院で竪精を勤修金田一春彦に「四座講式」を指南したことでも知られる。

没年月日
昭和52年 6月7日 (1977年)

家族
息子=中 賢乗(千手院住職)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む