日本歴史地名大系 「中谷川村」の解説 中谷川村なかたにがわむら 高知県:香美郡物部村中谷川村[現在地名]物部村中谷川庄谷相(しようだにあい)村の北東、物部川左岸の山中に位置する。東は頓定(とんじよう)村、北は永瀬(ながせ)村、西は蕨野(わらびの)村(ともに現香北町)に接する。「長谷川」「中谷河」とも記す。大忍(おおさと)庄槙山(まきやま)郷に属し、天正一六年(一五八八)の大忍庄地検帳には中谷河村として総地高一町九反二五代(田分一町二反余・畠屋敷六反三九代)が記される。屋敷は七筆あるが居屋敷の記載はなく、田畠屋敷すべて中谷川新介の給地である。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by