共同通信ニュース用語解説 「中部電力の値上げ」の解説
中部電力の値上げ
2011年5月の政府要請による浜岡原発(静岡県御前崎市)の停止後、経営環境が悪化。14年3月期の連結純損益が3年連続の赤字見通しとなり、13年10月に家庭向け電気料金の値上げを申請。申請時の値上げ率は平均4・95%だったが、政府は中部電に燃料費の抑制などを求めて値上げ率を圧縮、5月1日から平均3・77%の値上げを認可した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...