デジタル大辞泉
「串縫い」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぐし‐ぬい‥ぬひ【串縫・具縫】
- 〘 名詞 〙 ( 「くしぬい」とも ) 縫い針で針目を表裏そろえて縫うこと。和裁の基本的な縫い方。運針縫い。
- [初出の実例]「綿布絹布及び地薄のセル羅紗等は、ぐし縫ひにして差支へないが」(出典:専門教育裁縫全書(1925)〈東京女子専門学校著者>・<著者>東京裁縫女子校編〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 