丸ボイラ(読み)まるボイラ(その他表記)cylindrical boiler

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「丸ボイラ」の意味・わかりやすい解説

丸ボイラ
まるボイラ
cylindrical boiler

本体直径の大きい円筒形の胴体からできていて,蒸発伝熱面がこれのみ,またはこれとその内部に組込まれた煙管炉筒,火室などにより構成されるボイラ。胴体を立てて据付けるものが立てボイラ,胴体を横に据付け,その内部に1本または2本の炉筒を貫通させ,その内部で燃焼させるものが炉筒ボイラ多数の直径の小さい管を取付け,その中に燃焼ガスを通すものが煙管ボイラ,炉筒ボイラの奥のほうや周囲に多数の煙管を配置したものが炉筒煙管組合せボイラである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む