丸山芳良(読み)マルヤマ ヨシマサ

20世紀日本人名事典 「丸山芳良」の解説

丸山 芳良
マルヤマ ヨシマサ

明治〜昭和期の歌人



生年
明治17(1884)年5月5日

没年
昭和7(1932)年3月23日

出生地
栃木県足利市

学歴〔年〕
東京高商卒

経歴
館林、台北名古屋などに勤務した後、足利市で印刷業に従事した。大正3年窪田空穂に師事して「国民文学」に参加。9年対馬完治と「地上」を創刊、個人誌「新園」を発行した。歌集「丹灰集」「丸山芳良歌集」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む