丸襟(読み)マルエリ

デジタル大辞泉 「丸襟」の意味・読み・例文・類語

まる‐えり【丸襟/領】

(丸襟)洋服で、襟先に丸みをもたせた襟。
盤領ほう狩衣かりぎぬなどの襟をまるく仕立てたもの。あげくび。ばんりょう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「丸襟」の意味・読み・例文・類語

まる‐えり【丸襟・盤領】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 盤領 ) 袍(ほう)・襖(おう)などの頸上(くびかみ)部分を円形に仕立てたもの。ばんりょう。⇔角襟
    1. [初出の実例]「今の団領は胡服に出たり」(出典:随筆・折たく柴の記(1716頃)中)
  3. 襟に並幅を使用したもの。羽織など。
  4. ( 丸襟 ) 洋服の襟で、襟先に丸みを持たせたもの。
    1. [初出の実例]「臙脂の細いリボンを広い丸衿から垂らした女の子たち」(出典:不意の声(1968)〈河野多恵子〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android