主教制(その他表記)episcopacy

翻訳|episcopacy

山川 世界史小辞典 改訂新版 「主教制」の解説

主教制(しゅきょうせい)
episcopacy

監督制ともいう。イングランド国教会に特有な教会制度。カンタベリヨーク大主教もと複数主教置き,以下階層的な序列をもって,それぞれの管区内の教会を監督,統制する。16世紀エリザベス1世のもとで確立された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android