デジタル大辞泉 「大主教」の意味・読み・例文・類語 だい‐しゅきょう〔‐シユケウ〕【大主教】 聖公会・イギリス国教会・東方正教会で、主教の上位に置かれる聖職者。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「大主教」の意味・読み・例文・類語 だい‐しゅきょう‥シュケウ【大主教】 〘 名詞 〙 聖公会、東方正教会などで主教の上位にある職。ローマ‐カトリック教会の大司教にあたる。[初出の実例]「大主教(ダイシュケウ)及主教の二人は雪白の法衣を着け」(出典:東京年中行事(1911)〈若月紫蘭〉三月暦) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
山川 世界史小辞典 改訂新版 「大主教」の解説 大主教(だいしゅきょう)archbishop イングランド国教会における最高位の聖職。カンタベリとヨークの2カ所に置かれているが,カトリック時代と同様,慣習的に前者が優位に立つものとされている。 出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報 Sponserd by