久右衛門町分三左衛門屋敷(読み)きゆうえもんちようぶんさんざえもんやしき

日本歴史地名大系 の解説

久右衛門町分三左衛門屋敷
きゆうえもんちようぶんさんざえもんやしき

[現在地名]江東区牡丹ぼたん三丁目

富岡八幡宮前大島川おおしまがわ通に成立した抱屋敷深川久右衛門町分三左衛門ふかがわきゆうえもんちようぶんさんざえもん屋敷・深川三左衛門屋敷とも称した。大島川を挟んで永代寺えいたいじ門前町に面し、東は久右衛門町分伯隆きゆうえもんちようぶんはくりゆう屋敷、西は深川佃ふかがわつくだ町。文政町方書上によれば、もと伊勢守抱屋敷であったところの一部で、享保一一年(一七二六)遠州屋三左衛門の所持となり、同年町名を久右衛門町分三左衛門屋敷として町屋家作が許可され、町奉行支配となる。寛延元年(一七四八)と明和八年(一七七一)の二度に分けて町内一円が大名などの抱地となり、文化一三年(一八一六)には石見津和野藩亀井家の所持となる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android