久米田神社(読み)くめだじんじや

日本歴史地名大系 「久米田神社」の解説

久米田神社
くめだじんじや

[現在地名]吉見町久米田

久米田字宮田みやだ町にある。和銅年間(七〇八―七一五)創建と伝え、古くは倭文氏の祖とされる建葉槌命一神を祀り、倭文しどり神社と称していたとされる。のち菅原道真を合祀し、現在は二神を祀る。旧村社。御坂みさか郷の産土神として一郷の崇敬が厚く、年々の豊年祭には白木綿織物を朝廷に献上したとも伝えられる(比企郡神社誌)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android