デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「久間修文」の解説 久間修文 くま-ひさふみ 1797-1861 江戸時代後期の和算家。寛政9年7月生まれ。筑前(ちくぜん)福岡藩士。広羽修古から横川流をうけ,江戸に出,長谷川寛(ひろし)に関流をまなぶ。文政10年帰郷して塾をひらく。門下生に大穂能一(おおほ-のういち)。弘化(こうか)3年大谷流測量術を習得した。万延2年2月4日死去。65歳。号は坦斎。著作に「算法麓逕(ふもとみち)」「久間氏新術」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例