九州鉄道運輸法規類纂(読み)きゅうしゅうてつどううんゆほうきるいさん

事典 日本の地域遺産 「九州鉄道運輸法規類纂」の解説

九州鉄道運輸法規類纂

(福岡県福岡市 門司鉄道管理局総務部文書課(旧所蔵))
鉄道記念物指定の地域遺産。
1906(明治39)年九州鉄道株式会社が当時の法令、法規類を集録発行したもの。内容は、法令総則、庶務訓告運輸旅客、手小荷物、貨物および石炭の7分類からなる

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む