事典 日本の地域遺産 「九州鉄道運輸法規類纂」の解説
九州鉄道運輸法規類纂
「鉄道記念物」指定の地域遺産。
1906(明治39)年九州鉄道株式会社が当時の法令、法規類を集録発行したもの。内容は、法令総則、庶務、訓告、運輸、旅客、手小荷物、貨物および石炭の7分類からなる
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...