デジタル大辞泉
「九重の天」の意味・読み・例文・類語
きゅうちょう‐の‐てん〔キウチヨウ‐〕【九重の天】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きゅうちょう【九重】 の 天(てん)
- ① 天のもっとも高い所。九天。
- [初出の実例]「九重(キウチョウ)の天、八際の地始めて渾沌の境を出でたりと雖も」(出典:金色夜叉(1897‐98)〈尾崎紅葉〉前)
- ② =きゅうちょう(九重)②
- [初出の実例]「一封朝奏九重(キウテウノ)天 夕貶二潮陽一路八千」(出典:太平記(14C後)一)
- [その他の文献]〔韓愈‐左遷至藍関示姪孫湘詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 