乞食の系図話(読み)コジキノケイズバナシ

関連語 奉納 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「乞食の系図話」の意味・読み・例文・類語

こじき【乞食】 の 系図話(けいずばなし)

  1. 乞食が、落ちぶれる以前の自分の系図の自慢話をすること。言っても甲斐のない愚痴をこぼすことのたとえ。
    1. [初出の実例]「赤倉稲荷にも其頃我家より奉納せし幟の今に在るべしなどと、〈略〉是ぞ乞食(コジキ)の系図話(ケイヅバナ)しと世に云はるることなるべしと」(出典:風俗微塵蔵(1893)〈幸田露伴〉荷葉盃)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む