乱倫(読み)ランリン

デジタル大辞泉 「乱倫」の意味・読み・例文・類語

らん‐りん【乱倫/濫倫】

[名・形動]倫理にはずれた行いをすること。特に、男女関係の乱れていること。また、そのさま。
「其様な―な…考えても分りそうなもんだ」〈二葉亭其面影

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「乱倫」の意味・読み・例文・類語

らん‐りん【乱倫・濫倫】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 人倫を乱すこと。人の道に背くこと。また、そのさま。近代では特に男女関係の無秩序についていう。
    1. [初出の実例]「或友上下興遊雑人、或加酒宴狂酔之濫倫」(出典:東寺百合文書‐へ・応永七年(1400)九月日・僧超珍東寺籠衆請文)
    2. 「其様な乱倫な━大抵考へても分りさうなもんだ」(出典:其面影(1906)〈二葉亭四迷〉二九)
    3. [その他の文献]〔世説新語‐方正〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「乱倫」の読み・字形・画数・意味

【乱倫】らんりん

不倫。

字通「乱」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む