乾也焼(読み)ケンヤヤキ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「乾也焼」の意味・読み・例文・類語

けんや‐やき【乾也焼】

  1. 〘 名詞 〙 三浦乾也が、明治八年(一八七五)東京向島長命寺に開窯して、そこで焼いた陶器。乾山(けんざん)風の雅陶を得意としたが、乾也玉といわれた陶製根掛(ねがけ)かんざしの珠なども焼いた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例