亀山郁夫 かめやま-いくお
1949- 昭和後期-平成時代のロシア文学者。
昭和24年2月10日生まれ。東大大学院修了後,天理大,同志社大の助教授をへて,昭和62年母校東京外大の助教授となり,のち教授。平成19年より学長。専門はロシア文化論。平成15年「磔のロシア」で大仏次郎賞。20年プーシキン・メダルを贈られた。25年「謎とき『悪霊』」で読売文学賞(研究・翻訳賞)。栃木県出身。著作はほかに「あまりにロシア的な。」「破滅のマヤコフスキー」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 