亀田東伍(読み)かめだ とうご

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「亀田東伍」の解説

亀田東伍 かめだ-とうご

1910- 昭和時代後期の労働運動家。
明治43年9月30日生まれ。昭和15年保土谷化学工業にはいり,22年全日本化学労組委員長,産別会議副議長。二・一ストのあと共産党入党。27年北京へ密出国しアジア太平洋地域連務委員会副会長をつとめ,31年帰国。群馬県出身。中央大卒。著作に「望郷」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む