デジタル大辞泉
「了達」の意味・読み・例文・類語
りょう‐たつ〔レウ‐〕【了達】
《「りょうだつ」とも》心によく悟ること。
「即心是仏のむねを―しぬるがごときは」〈正法眼蔵・弁道話〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
りょう‐だつレウ‥【了達】
- 〘 名詞 〙 心中によくさとること。はっきりと心にわかること。
- [初出の実例]「仏法におきて安楽のところを了達せり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)弁道話)
- 「これ万徳了達の妙花を極むる所なるべし」(出典:風姿花伝(1400‐02頃)七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 