二〇〇〇年問題(読み)ニセンネンモンダイ

デジタル大辞泉 「二〇〇〇年問題」の意味・読み・例文・類語

にせんねん‐もんだい【二〇〇〇年問題】

year 2000 problem年号を下二桁で管理していたコンピューターが、西暦2000年を迎えた時に1900年と誤認することによって生じる各種システムの不具合や社会的混乱をさす。Y2K。→二〇三六年問題二〇三八年問題

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む