二〇〇〇年問題(読み)ニセンネンモンダイ

デジタル大辞泉 「二〇〇〇年問題」の意味・読み・例文・類語

にせんねん‐もんだい【二〇〇〇年問題】

year 2000 problem年号を下二桁で管理していたコンピューターが、西暦2000年を迎えた時に1900年と誤認することによって生じる各種システムの不具合や社会的混乱をさす。Y2K。→二〇三六年問題二〇三八年問題

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む