二ッ郷屋村
ふたつごうやむら
[現在地名]栃尾市二ッ郷屋
塩谷川支流の田中沢川流域に広がる小集落。東は山口村、南は下樫出村、北は塩谷川を挟んで下塩村、西は山を負う。口碑によると草分百姓は二軒で、慶長(一五九六―一六一五)の頃熊袋から飯浜家、栃堀から星野家(六四郎)が来て開発したという。地名は草分百姓二軒による新開地の意と思われる。宝永二年(一七〇五)の栃尾組村郷田畑高命帳写(坂牧家文書)によると、当村は山口村から分れた新田村と記す。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 