二変系(読み)ニヘンケイ

化学辞典 第2版 「二変系」の解説

二変系
ニヘンケイ
bivariant system

相平衡において自由度の数が2の系.相律により,一成分一相系および二成分二相系がこれにあたる.前者では温度および圧力が,後者では温度,圧力および系の組成うち,いずれか二つが任意にかえられる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

岩石学辞典 「二変系」の解説

二変系

自由度2の系[久保ほか : 1987,長倉ほか : 1998].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む