二次書誌(読み)にじしょし(その他表記)secondary bibliography

図書館情報学用語辞典 第5版 「二次書誌」の解説

二次書誌

何らかの選択基準を設けて収録対象資料取捨選択して作成した書誌.あるテーマに関する資料を収録した主題書誌,ある個人著作や関連文献を集めた個人書誌人物書誌,利用対象や水準を設定して資料を選んだ選択書誌などがある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む