主題書誌(読み)しゅだいしょし(その他表記)subject bibliography

図書館情報学用語辞典 第5版 「主題書誌」の解説

主題書誌

主題分野を限定し,その分野の資料を網羅的に収録した書誌.特定主題書誌,専門書誌ともいう.同一の主題を扱う主題書誌でも,書誌作成者によって取り上げる主題の広さ,図書,雑誌論文など収録する資料の種類,あるいは年代地域言語などの設定が異なるので,複数の主題書誌が作成されて,それぞれ特色を持つことになる.主題書誌は人文,社会科学分野で作成されることが多い.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む