二舞を踏む(読み)にのまいをふむ

精選版 日本国語大辞典 「二舞を踏む」の意味・読み・例文・類語

にのまい【二舞】 を=踏(ふ)む[=演(えん)じる]

  1. 人のまねをする。特に、前の人の失敗を繰り返す。
    1. [初出の実例]「秀頼公はまだ御幼少に渡らせられ、ここに戦ひを交へるときは石田三成が二の舞(マイ)を演(エン)ずるばかり」(出典真田幸村(1911)〈加藤玉秀〉天下分目関ヶ原の合戦)
    2. 「こちたき軍談に愚かな修羅を燃やしてゐる神田伯龍の二の舞を踏む勿れ」(出典:寄席風俗‐はなしか論語(1943)〈正岡容〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android