二陣(読み)ニジン

関連語 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「二陣」の意味・読み・例文・類語

に‐じん‥ヂン【二陣】

  1. 〘 名詞 〙 陣立てで、先頭の陣の次にひかえた陣営。また、二番目に攻め入る軍勢。二番備え。
    1. [初出の実例]「定諸陣。押領使清原武貞為一陣。〈武則子也〉橘貞頼為二陣」(出典陸奥話記(11C後か))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む