五十部村(読み)よべむら

日本歴史地名大系 「五十部村」の解説

五十部村
よべむら

[現在地名]足利市五十部町

北部は大岩おおいわ山南方の山地で、東西を山丘が南下する。村の中央部になか山という小丘があり、その東方を蓮岱寺れんだいじ川が南流する。南東流する渡良瀬川が南を限る。西は山下やました村。「和名抄」東急本にみえる足利郡余戸あまるべ郷を「よべ」と訓じて、当地付近に比定する説がある(下野国誌・大日本史)。永享五年(一四三三)四月五日の珍誉譲状(相承院文書)によると、同三年一〇月三日に鎌倉鶴岡八幡宮の別当坊より鎌倉南小路にあった聖天しようてん堂の供料所として寄進された足利庄「五百部郷内名草給田壱町」が珍誉から弘俊に譲られている。安永五年(一七七六)修復の鑁阿寺一切経会等記録(鑁阿寺文書)にみえる「伊与部」と五百部郷はともに当村のことであろう。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android