精選版 日本国語大辞典 の解説 ごし【五指】 の=こもごも弾(はじ)くは捲手(けんしゅ)の一挃(いっちつ)に若(し)かず[=かわるがわる弾(はじ)かんより一拳(いっけん)に若(し)かず] ( 「淮南子‐兵略訓」の「五指之更弾、不レ若二捲手之一挃一、万人更進、不レ若二百人之倶至一也」から ) 一本一本の指ではじく力は、握りこぶしの一撃の力に及ばない。個々別々の力は、一致団結の力に及ばないということ。[初出の実例]「なほ臥つつも打退(うちのけ)蹴返し給ひしかど、五指(ゴシ)のかはるかはる弾(ハヂカ)んより、一拳(イッケン)にしかず。小は大に敵しがたければ、終に生拘(いけど)られ給へるぞうたてしき」(出典:読本・椿説弓張月(1807‐11)前) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例