精選版 日本国語大辞典 「五薬」の意味・読み・例文・類語 ご‐やく【五薬】 〘 名詞 〙 五種の薬剤。草、木、虫、石、穀のこと。一説に、草、木、金、石、穀のこと。[初出の実例]「なぞなぞ、老いて生まれたる物。又、こやくむみのあいし」(出典:天元四年斉敏君達謎合(続群書類従所収)(981))[その他の文献]〔周礼‐天官・疾医〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例