五輪フラッグツアー

共同通信ニュース用語解説 「五輪フラッグツアー」の解説

五輪フラッグツアー

2020年東京五輪・パラリンピックに向けた機運を高めるため、五輪旗とパラ旗を各地披露、展示するイベント。16年10月、東京都小笠原村から始まり、今年6月までに都内の全区市町村と、東日本大震災で大きな被害の出た岩手宮城、福島各県、熊本地震に見舞われた熊本県巡回。今後は競技会場がある自治体皮切りに、19年までに全都道府県を回る。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む