五輪九字明秘密釈(読み)ごりんくじみょうひみつしゃく

精選版 日本国語大辞典 「五輪九字明秘密釈」の意味・読み・例文・類語

ごりんくじみょうひみつしゃくゴリンクジミャウヒミツシャク【五輪九字明秘密釈】

  1. 覚鑁(かくばん)著。一巻。永治元~康治二年(一一四一‐四三)成立。真言密教立場から浄土教との融合を企てた書で、新義真言宗教学基礎を築いたとされる。五輪九字秘釈、頓悟往生秘観とも。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む