五鈷杵(読み)ゴコショ

デジタル大辞泉 「五鈷杵」の意味・読み・例文・類語

ごこ‐しょ【五××杵】

金剛杵こんごうしょの一。金剛杵両端五つに分かれているもの。五鈷金剛杵。五鈷。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「五鈷杵」の意味・読み・例文・類語

ごこ‐しょ【五鈷杵】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「杵」は、きねのこと。五鈷がきねの形に似ているところからいう ) =ごこ(五鈷)
    1. [初出の実例]「阿彌陀仏に向奉て、左手には五色の糸を取り、右手には五枯杵を持て」(出典:粉河寺縁起(1234頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の五鈷杵の言及

【密教法具】より

…密教では,杵(きね)の形をした中央の握り両端に鈷の突起をつくりその鋭さによって煩悩を打ち破り,菩提心(仏性)をあらわすための法具である。両端の鈷数や形によって独鈷杵,三鈷杵,五鈷杵,九鈷杵,宝珠杵,塔杵,九頭竜(くずりゆう)杵などがある。独・三・五鈷杵は古いが,宝珠・塔杵は新しく,九鈷杵,九頭竜杵はチベットの杵の影響を受け,宋,元代に多い。…

※「五鈷杵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android