井の頭(読み)いのかしら

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「井の頭」の意味・わかりやすい解説

井の頭
いのかしら

東京都西部,武蔵野市三鷹市にまたがる地区。 JR中央線吉祥寺駅の南にあり,中央に武蔵野最大の湧水池である井の頭池がある。池の水は神田上水となって江戸の上水道源に利用された。池を中心とした約 33万 8000m2井の頭公園は武蔵野の名残りをとどめる自然公園で,西端には都立自然文化園があり,中に動物園,植物見本園,自然科学資料館などがある。周辺は住宅地。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む