亜硝酸性窒素(読み)アショウサンセイチッソ

デジタル大辞泉 「亜硝酸性窒素」の意味・読み・例文・類語

あしょうさんせい‐ちっそ〔アセウサンセイ‐〕【亜硝酸性窒素】

化合物亜硝酸塩として含まれる窒素。土壌中で水に容易に溶け、余剰化学肥料家畜糞尿などから溶脱し、硝酸性窒素とともに水質汚染の原因となる。また、人体に吸収されるとメトヘモグロビン血症を引き起こす。亜硝酸態窒素

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む