普及版 字通 「亢眉」の読み・字形・画数・意味 【亢眉】こう(かう)び 眉をあげる。意気のさかんなさま。〔法言、重黎〕或ひと淳于越(じゆんうゑつ)を問ふ。曰く、伎曲なりと。ひ問ふ。曰く、始皇方(まさ)に虎(これつ)し梟(けうたく)(さらし首、はりつけ)す。~越、與(とも)に亢眉し、(つひ)に撓辭(たうじ)(弱音)無し。伎(つよ)しと謂ふべし。字通「亢」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by