交代性岩脈(読み)こうたいせいがんみゃく(その他表記)replacement dike

岩石学辞典 「交代性岩脈」の解説

交代性岩脈

周囲岩石構造をそのまま残して,母岩交代作用を受けて形成された岩脈状の岩体液状マグマの貫入によって形成されたものではない[Goodspeed : 1940].実際には交代性という判定は難しい.ダイレーショナル岩脈に対するものである.非ダイレーショナル岩脈(non-dilational dike)と同義

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android